SSブログ

Seashore shoes could turn into driving shoes? [MINI LIFE]

R0012663_500.jpg

I was going to buy a shoe laundry brush but impulsively bought seashore shoes.
I thought that they are good for manual transmission pedals. These were really cheap(¥1,500) and the heel looked good for rotative motion.

R0012664_500.jpg

But hmm.. Unfortunately I felt the sole is a bit soft for a brake pedal. It needs a little more stronger force than Sparco shoes.

I'm already using Sparco driving shoes but I'll use them for a while. Because these are easier to put on.
nice!(2)  コメント(0) 

Classic building and my MINI :) [MINI LIFE]

R0011510.jpg

When I drive to the southwest area of Kumamoto, I often visit to Misumi West Port Park (三角西公園) and take a coffee break.
This is not a dwelling house. This was the marine transportation warehouse dealer (旧高田回漕店).
Allegedly, it was built in the Meiji-20's (year 1887-1896).
At present, it has been handed down as a cultural asset.

熊本の南西方面へドライブに行った時、よく三角西港公園でコーヒー休憩をとります。
これは住宅ではなく、回漕問屋(旧高田回漕店)の建物で、明治20年代に建てられたそうです。
現在は指定文化財として残されています。

※英文を翻訳後、修正しただけです。いつも手を抜いてスイマセン (汗
※もっと簡単に豊かな表現が出来る英語力が欲しいんですがねぇ… ^o^;; ナカナカ

This photo is able to use for a wallpaper for personal use. :)
nice!(6)  コメント(9) 

車検終了! MINI Cooper S (R53) [MINI LIFE]

無事2回目の車検が終了!
前年の1年点検をスルーしていたので交換部品も多いかと思ってましたが、エンジンオイル交換、リヤワイパーゴム交換、ブレーキフルード交換、サーモスタットハウジング、サーモスタット、アンチフリーズ(不凍液)交換だけで済みました。

DSC_6370.jpg
(写真は去年のSuperGT Kyushu 300kmの時)

サーモスタットハウジングはヒビが入ってクーラントが液漏れしていたそうです。

どんな部品か知りたい方はこちらをどうぞ。(MINIじゃないみたいですが)
http://www.malaysiaminilover.com/how-do-i-fix-my-car-thermostat
こっちはMINI用だ
http://new.minimania.com/web/Item/NME7616/InvDetail.cfm

検索してみると海外では結構MINIをオーバーヒートされている人がいるみたいですね。
実は数ヶ月前から助手席側から液体が流れる音が聞こえていたのですが、ひょっとしたらクーラントの音だったのかな〜?? クルマを受け取って宇土半島を回ってきたのですがその音は消えていました。
FFですからフロント周りだけの配管でしょうけど、防音処置の為に助手席の前あたりから聞こえる可能性もありますしね〜。

こういう事があるとやっぱりディーラー車検じゃないとダメだなと思いますね。
サービスマニュアルによると、このパーツはエア・インテーク・ダクトとエア・フィルター・ハウジングを外したエンジンの後ろ側にあると書いてありますから、車検を通す事だけを目的としたお店でこの部分の点検を果たしてやってくれるかどうか…。
パーツの不良が見つかったとしても結局ディーラー行きになるので、余計にお金がかかる事になるでしょうね。

とりあえず、これで連休のドライブ先でオーバーヒートで止まる可能性は無くなったと…(笑)

あっそうそう、前後のブレーキパッドの減りが同じだったので「丁寧に運転されてますね〜」って褒められました♪
バイクを買って間もない頃にはガソリンのメーターが減っていくのが目視で分かった事もありましたが(もちろんサーキットで…(汗))、今の私から見たらみんなブレーキ踏み過ぎ、車間距離詰め過ぎです。
nice!(10)  コメント(4) 

充電走行 [MINI LIFE]

IMG_0331.jpg

月に一回は空気圧チェックと電圧チェックを行うようにしていますが、Blackbird : 12.62vに対してMINI : 11.91v。
MINIに乗ってないのバレバレやん!
充電容量までは分かりませんが、電圧だけ見てもあんまり良い値じゃないですね。
週末のトレーニングにはMINIで行っていますが、やっぱり近場だけじゃだめみたい…

そこで早速充電走行に出発。
バッテリーだけなら充電器で充電するだけですが、オイルも回してあげないといけませんしね。

_DSC2226.jpg

不知火町。

バイク乗りにとって冬場の乗用車はものすごく快適です。
充電の為に電装品すべてオフで走ってもバイクに比べれば暖かい…(笑)
たまにはステレオも切って、車の音を聞いてあげるのも良いものですね。
しかし、助手席側の液体が流れる音とか、後部座席パネルあたりのコツコツ音とか、一体何なのだ! 走っているうちに静かになりましたけど(笑)

_DSC2227.jpg

帰宅後の測定値 : 12.53v
nice!(12)  コメント(7) 

ポリラック1リットル購入 [MINI LIFE]

300mlが減ってきたので1Lを通販で購入。
特にずば抜けて艶が出る訳でもなく、絶対お薦め! というわけでもありませんが、2005年のMINI納車以来、300mlを2本使って更に今回1リットルを買っている訳ですから、私としてはこれが定番と言えるのでしょうね。

_DSC2173.jpg

私の場合、月に2回くらい洗車するので、コーティングの持続性は特に必要ではなく、楽に洗えてそこそこ綺麗になれば良いんです。

洗車の手順を書いてみると…

1. 水で埃を洗い流す
2. シャンプー洗車。シャンプーは泡立ちの良い安物で研磨剤が入ってないもの。
3. 泡を洗い流す
4. スポンジ系の吸水タオルの端を持って大まかに水気を払う
5. 濡れたままの吸水タオルにポリラックを含ませて薄く伸ばす(ボディのみ)
6. ホイールとタイヤをバケツに残ったシャンプーで洗う
7. 柔らかい布でボディを拭き上げ、硬めの布でガラスとメッキ部分を拭き上げる。

こう書くと何の変哲もない洗車手順ですが、ポイントは以下の通り

4.までの手順は15分くらいで素早く済ませる。これは埃の除去が目的なので汚れを見つけても無視。

5.でポリラックを吸水タオルで伸ばすと楽に薄く塗れる。ここで泥跳ね等の汚れがポリラックに包まれる感じで浮いてくる。この汚れもまだ無視。
ポリラックの塗布、汚れの浮かし、水分の除去が同時に行えるのがポイント。

7.の拭き上げは出来るだけ良い布を使った方が綺麗になります。今はシュアラスターの鏡面仕上げクロス(二千円くらいだったかな?)を使ってますが、4年使ってる事を考えると高い買い物ではないと思います。
ガラス、メッキ部分は硬めの安物で十分です。
時間がない時は拭き上げもさくっと終わらせますが、浮いている汚れはこの段階で楽に拭き取れます。

ガラスには何も付けていませんが、なぜか水を弾いています。
よーく考えたら、前回洗車した時のポリラックが吸水タオルに残っていて、4.で水気を払う時に適量が塗布出来ているようです。

写真はルーフの上に乗せて撮りました。九州の強い夏の日差しで付いてしまったイオンデポジットはさすがに取れませんが、なるべく写り込まない角度から撮りました(笑)
最初はボンネットの上で撮ろうと思ったのですが、容器が滑って置けないくらいのサラサラ感はありますよ!

※しかし、1日経って読み返してみたらめっちゃ宣伝臭いですね(笑)
 じつはポリラックの入手性が悪くて、これが買えなくなったら次何にしようかと心配なんです。
 他に同様の手軽さで綺麗になるポリ系コート剤、ありますかねぇ…
nice!(9)  コメント(9) 

MINIコンバチ乗りの本気度 [MINI LIFE]

久しぶりに洗車をしていたらリヤワイパーのゴムが切れているのに気が付いた。
お盆休みだろうなと思いつつサービス(プジョー熊本)に寄ってみたらやっぱりお休み。ダメ元でセールス(MINI熊本)の方に行ってみたけど案の定無かったです。

まっ買い物ついでだったから別に良いんですが…

せっかく寄ったのでなんか新しいもんないかな〜とカブリオレをチェック。
普段オートバイに乗っているせいか、エアコンと音楽がクルマに乗る理由のひとつになっているのでカブリオレは今までスルーしてました (汗

座ってみたらものすごいオープン感覚ですね。Aピラーが迫ってくる感じも全く無し。カブリオレ=馬車というよりもバスタブですね。
オートバイでも走行中は暑さを感じないし、停車時はエアコンも付いているし、意外と快適なんじゃないかなと思いました。

で、タコメーターの横に見慣れないメーターを発見。

open-top-timer.jpg
※写真はwww.24.comよりお借りしました

なになに? オールウェイズ・オープン タイマー?
オープン走行した時間が7時間までカウントアップされるそうです。
更に総積算時間がデジタル表示されるらしい…

スゲー! R53納車から4年、MINIの遊び心には一層磨きがかかっていた!
ステアリングの前の特等席に付けてあるという事はMINIコンバチにとってはスピードメーターより大事なメーターなんですよ!

オプション装備というのがちょっと残念なところですが、これを付けてるコンバチ乗りは遊び心とオープンの本気度が半端じゃないという事ですね。

国内メーカーのCMも早く減税の連呼から抜け出して欲しいものです。
nice!(14)  コメント(6) 

50年後のMINI [MINI LIFE]

MINIのディーラーには「MINI International」という冊子が置いてあるのですが、ちょっとした用事で行った時に新しいのが置いてあると嬉しい。

でパラパラとページをめくっていたんですが、MINIのデザインチームでは既に50年後のMINIのアイデアやビジョンまで考えられているんですね!

DSC_1579.jpg

2006年8月18日の当blogの記事でR56を初めて見た時、あーこれ、将来は宇宙船みたいになるんではと書いていますが、これがそれか! なんだか頭の中のモヤモヤがさっぱり取れた感じ(笑)

買う! 買いますとも! 決定。
なんだか車輪も無さそうだし、えらく高そうな感じですが、今から貯金すれば大丈夫なはず!
っていうか、もうちょっと遅く生まれてりゃ良かった…
nice!(5)  コメント(4) 

SがSでなくなった日〜JCW試乗 [MINI LIFE]

携帯に入っていた1本の留守電。
いつもお世話になっているMINI熊本の営業の方でした。
「ジョン・クーパー・ワークスの試乗車がありますよ…」

DSC_1523.jpg

MINI Cooper S(R53)に乗り始めてもう4年になろうとしていますが、慣れというのは恐いもの。街を走っているクルマの中では速い方じゃないの〜なんて思いながら、最近はすっかり高燃費走行で大人しく走っています。まあ合流加速が必要な時に速ければそれで十分という感じでしょうか。

丁度、用事で出掛けるところだったので「30分くらい寄ってみるかぁ〜」と油断しまくり状態でディーラーへ。

続きを読む


nice!(9)  コメント(5) 

クマさん [MINI LIFE]

DSC_2794.jpg

じゃ〜ん、リラックマ参上。
テディベアもそうだけど、クマさんは元々は男子のモノなのだ!

DSC_2790.jpg

まん丸いMINIのシフトノブでドライブするとシフトする度にドラえもんと握手しているような感じなので、いっその事“毛玉”でも良いんじゃないかと思うけれども…

nice!(3)  コメント(4) 

初車検無事終了! [MINI LIFE]

仕事の都合で1週間預けっぱなしだったMINIですが、本日無事に初車検終了!

普段、大人しい運転をしているのでブレーキパッドもタイヤも交換不要でした。
ここ重要。
「せっかく走るクルマなんだから飛ばさなきゃ意味ないじゃん」と思いがちですが、その性能はおつりとして安全性の方に使うべき。
物理法則はどんなクルマにも平等に存在するし、フェラーリだって物理を無視すれば事故ってしまう…
先日の事故で助かった人はその残り少ないおつりが“命”だったわけだ。
バイクに乗ったりサーキットでアクシデントを見たりしていると、タイヤのグリップやブレーキなんて「なんとか物理に逆らって頑張ってくれている」程度のものに思えてきます。絶対に性能を過信しちゃダメ。

乗り心地の良い静かなクルマよりも、速い時には速さ(恐さ?)を実感させ、路面がうねって危険な時には危ないと知らせてくれるクルマが理想です。
そういう意味でMINIは大当たり。これは一生モンかもしれない…

_DSC1047_ps.jpg
ディーラーに行く度に頂いてくる冊子。キエフってばチェルノブイリんとこか…
なんかそんな悲しい街の面影が無くなってるな〜 とか分かって面白い。

注) 調べてみたらだいぶ離れてました。福岡←→熊本くらい。

_DSC1048_ps.jpg
裏表紙は興味深い。
ヨーロッパでのディーゼルのイメージって格好良いな(笑)

Fuel for Life       生命の燃料
Finally Legalised     最終的に法律化される
The Fragrance by Diesel ディーゼルによる芳香

…そんな言葉が踊ってます。

ってまさかと思って調べてみたらマジフレグランスやん!!! 紛らわしすぎる!
http://www.diesel-fragrances.com/_en/_us/index.aspx

くやしいから入手してやる! 日本に代理店無いけど…

P.S.
やっぱり皆が知りたいであろう金額ですが、15万円弱でした。
普通車の車検は初めてですが一応想定内(笑)
お店にこだわりはないんですが、ずっと同じ整備士さん(とMINI専用テスター(機械))に診てもらおうと考えるとディーラーになるな、やっぱり。このあたりはプライスレス…

エアコンフィルター交換
バッテリー交換
エンジンオイル交換(オイル無料)
左右ドアミラーモーター交換(保証内無料)
各種点検整備増締め注油(保証内無料)
洗車、ワックス、車内清掃(無料)

バッテリーとオイルは正直まだ使える。
が、今回は初回だしディーラーのアドバイスに従いました。
バッテリーは次は黄色のサインが出るまで使ってみようかなと思う。
オイルは無料というのが迷わせますな(笑) 環境資源的にはエコでない。

バイクの場合…
バッテリーは11年間で3回交換。(いざとなったら押しがけできるのでギリギリまで(汗))
※そのうち1個はジェネレータ不良(充電不良)のため無駄な1個。
オイルはマニュアル通りに1万キロ毎2〜3年周期にロングライフを入れてもうすぐ10万キロ。
nice!(3)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。